

- HOME
- お知らせ
お知らせ
-
イベント
【動画公開】起業家や専門家が登壇したiAca(大学等向け知財支援事業)オンラインセミナーについて(2月14日開催)
2025年3月3日
2025年2月14日に開催した、起業家や専門家が登壇したiAca(大学等向け知財支援事業)オンラインセミナーの動画をYouTubeに公開しました。
開会の挨拶
(独)工業所有権情報・研修館 (INPIT)理事長 渡辺 治 氏
基調講演
知の探究から価値創造へ ー研究者ならではの発想で起業を実現する方法ー
株式会社closip 代表取締役CEO 池田 武弘 氏基調講演では、シリアルアントレプレナーである池田武弘氏(工学博士)をお招きし、元研究者の創業及び企業経営の経験(2社、うち1社上場)から、市場ニーズを捉えた製品開発や、投資家を含む事業支援者の獲得に至るプロセスに焦点を当て、研究者ならではの強みを活かした起業ストーリーをお話しいただきました。
知財PDによる中間報告
研究から産業へ ―発明発掘から技術移転までの実践的アプローチ―
知財PD、イノベーションIP・コンサルティング株式会社チーフイノベーションデザイナー 西田 泰士 氏知財PDによる中間報告では、支援事例を基に、発明発掘から技術移転までの実践的アプローチについてお話しいただきました。
パネルディスカッション
大学等の研究成果の迅速な社会実装に向けた早い段階からの知財支援
<パネリスト>
・(独)工業所有権情報・研修館 (INPIT)知財戦略部長 鷲﨑 亮 氏
・知財PD、(株)IP Stream 代表取締役 小川 一 氏
・知財PD、中村合同特許法律事務所 パートナー 工藤 嘉晃 氏
・知財PD、インハウスハブ東京法律事務所 パートナー 西田 聡子 氏<ファシリテーター>
・(株)NTTデータ経営研究所 アソシエイトパートナー 堀野 功 氏パネルディスカッションでは、上記パネリストに「大学等の研究成果の社会実装に向けた早い段階からの知財支援」について議論いただきました。
-
イベント
大学等向け知財支援事業iAca(アイアカ)では、本事業の支援内容等や、研究者ならではの強みを活かした起業ストーリーを紹介するオンラインセミナーを開催します!(2025年2月14日開催)
2024年12月27日
タイムテーブル
知財戦略プロデューサーの略歴はこちら
https://ip-academia.inpit.go.jp/ip-strategy-expert/開催日時・形式
開催日:2025年2月14日(金)15:00~17;30
形式:オンライン(Microsoft Teamsウェビナー)
定員:300名(先着順)お申込み方法
以下の【ご登録はこちら】ボタンから、氏名、所属先、メールアドレスを記入の上、お申し込みください。
ご登録はこちらご登録いただくと、iAca事務局(NTTデータ経営研究所)からセミナー当日のURLが、登録先のメールアドレスに届きます。
申込〆切は2025年2月13日(木)18時です。
なお、個人情報の取扱いは、iAca事務局(株式会社NTTデータ経営研究所)の「個人情報保護方針」(https://www.nttdata-strategy.com/information/customer.html)に準拠します。
本セミナーに関するお問合せ
iAca 事務局
(株) NTT データ経営研究所内(担当:岡本)
TEL: 03-6261-4509(受付時間:平日 10:00~18:00)
Email: admin_iAca@nttdata-strategy.com -
更新情報
大学等向け知財支援事業iAca(アイアカ)の情報を見やすくまとめた本サイトを開設しました
2024年12月06日
この度、大学等向け知財支援事業iAca(アイアカ)の情報を見やすくまとめた本サイトを開設しました。